Gallery
丁寧なアドバイスと様々な場面を想定した実践訓練
飼い主様が臨機応変に対応できるように手厚くご指導しています
「飼い主のいうことを聞いてくれないのでトレーニングに参加してくれるか不安」「トレーニング中に問題行動を起こすのではないか」など、飼い主様の不安を和らげ気軽にトレーニングにご参加いただけるように、新潟で営業するドッグスクールとしてトレーニングの様子をご紹介しています。
トレーニングに参加することが飼い主様にとっても愛犬にとってもストレスになっては意味がありませんので、トレーニングを行う場所や内容など、ご希望や状況に合わせて臨機応変に対応しています。
トレーニングに参加することが飼い主様にとっても愛犬にとってもストレスになっては意味がありませんので、トレーニングを行う場所や内容など、ご希望や状況に合わせて臨機応変に対応しています。
-
-
カウンセリングにお越しいただきました マリリンちゃん ボーダーコリー
-
ルナちゃんのレッスン 前回から課題は🆗
-
カウンセリングにお伺いさせていただきました オデットちゃん
-
マリアちゃんのレッスン 今回は場所を変えてやってみましたが、集中力はなかなかです …が後半はちょっと散漫でしたね😅
-
こだま&タオちゃんのレッスン こだまちゃんは犬に吠えてしまうので、吠えない為と吠えた時の対応についてトレーニング 結果は上々ですね👍
-
撮っていただいたお写真 良い感じにロゴマークぽくなってます😊
-
撮っていただいたお写真 その2 土曜のことですが、いま肩の辺り水ぶくれができて悲惨っす 急に焼こうとするとだめですね😓
-
ヴィヴィちゃんのレッスン 今回からレッスン開始です
-
チャオ君のレッスン ひとまずの目標、お家の中でのコントロールは安定してきているようです
-
カウンセリングにお伺いさせていただきました まる太君 マルチーズ 4才です
-
恋白ちゃんのレッスン ちょいと反発強め😅
楽しく訓練を続けられるような環境づくりとトレーニングプランの考案に努めています。トレーニングと聞くと大それたイメージがあり、参加することを面倒に感じる方がいらっしゃいます。とはいえ、アドバイスだけでは飼い主様がご自身の愛犬を適切にコントロールするのは難しく、トレーニングで実践的なスキルを習得することで、飼い主様が愛犬について理解を深めてより良好な関係を築けるようになります。例えば、トレーニングの場所についてもスクール、トレーナーの自宅、飼い主様の自宅、さらには阿賀野川の河川敷とお好きな場所を選び、楽しく参加できるような環境でトレーニングできるようにしています。
阿賀野川の河川敷については、市から許可を取っていますので安心して訓練を行えます。また、トレーナー自身も犬を飼っていて、様々な場面を想定した訓練にモデル犬として使っており、トレーニング中の様子をご覧いただけます。